MCFオーケストラとちぎ 公式ウェブサイト

コントラバス

 


青山 幸成  (応援メンバー)
Aoyama Yukishige

茨城県下館(筑西)市出身、野木町在住。
桐朋学園大学卒業。
コントラバスを西田直文、小野崎充の各氏に師事。
NHK交響楽団をはじめ、国内各楽団に客演。
2008,09,10,11年レニングラード(サンクトペテルブルグ)国立歌劇場管弦楽団東京公演に客演。
2009年チョン・ミョンフン指揮アジアフィル、北京、インチョン公演に参加。
2011年NGBカルテット(コントラバス四重奏団)を結成。
2015年MCFオーケストラとちぎのメンバーと共に、マロニエクインテットを結成。
現在、東京ニューシティ管弦楽団コントラバス奏者。

 


大西 雄二
Onishi Yuji

栃木県宇都宮市出身
上智大学卒業後、東京芸術大学を経てベルリン芸術大学に留学。
コントラバスを長島義男、ライナー・ツェッペリッツの両氏に師事。
1984年から2000年まで新ヴィヴァルディ合奏団に所属。主要オーケストラの他、ダルムシュタット・アンサンブル、アンサンブル・アルス・ノヴァ、
古典音楽協会に所属して、積極的な演奏活動を展開。
また、スーパーワールド・オーケストラのメンバーとして欧米一流音楽家と共演。
聖徳大学音楽科兼任講師、桐蔭学園女子部弦学部指導者兼トレーナー、
横浜国立大学管弦楽団トレーナーなど、若手や後進の育成に情熱を注ぐ。

 


金子 敦子
Kaneko Atsuko

千葉県船橋市出身。13歳よりコントラバスを始める。
聖徳大学付属女子高等学校音楽科、洗足学園音楽大学卒業。
コントラバスを井戸田善之、中博昭の各氏に師事、室内楽を海野義雄、岡田伸夫の各氏に師事。
2001年に弦楽アンサンブル「アンサンブルデュナミス」を結成、横浜をはじめ各地で演奏会を行う。
東京アーティスツ合奏団、メンバー。
2008年〜2011年、洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団、団員。
全日本高等学校オーケストラサマークリニックで講師を務めるなど、後進の指導にも力を入れている。

 


小林 新志
Kobayashi Arashi

栃木県野木町出身。
高校からコントラバスを始める。
創価大学文学部社会学科を経て、東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業
在学中より演奏活動を始め、オーケストラの他に、室内楽やレコーディング等の活動もしている
永島義男、西田直文、津田礼仁、今野京、Timothy Cobbの各氏に師事
東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団団員

 


増山 一成
Mashiyama Kazunari

1952年栃木県宇都宮市生まれ。
宇都宮短期大学附属高等学校音楽科卒業。
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。
1977年度文化庁国内研修員。ウィーン国立音楽大学留学。
コントラバスを 沖不可止、今村清一、江口朝彦、小野崎充、ルートヴィッヒ・シュトライヒャーの各氏に『師事。
読売日本交響楽団エルダー楽員、東京ハルモニア室内オーケストラ、エテルニータ室内合奏団コントラバス奏者。
宇都宮短期大学、同附属高等学校音楽科非常勤講師。

 

 

チケットについて


サポーター大募集!


Official Blog


協賛者のご紹介


写真館


メンバーの紹介


演奏のご依頼について


お問い合わせ


ベリークラシック


一般社団法人
MCFオーケストラとちぎ
宇都宮市清住2丁目5−10


?
inserted by FC2 system