MCFオーケストラとちぎ 公式ウェブサイト

MCF Concert Vol.1 打楽器

 


木村 達志
Kimura Tatsushi

 栃木県小山市出身。
 武蔵野音楽大学卒業、卒業演奏会に出演。打楽器を菅原淳、故カール.パインコーファー(バイエルン国立歌劇場打楽器奏者)の各氏に師事。尚美学園ディプロマコースにて百瀬和紀氏に師事。
 大学卒業後フリー打楽器奏者として活動をし、N響海外公演6回、倉敷音楽祭、宮崎国際音楽祭、等出演した。
 97年フライブルク国立音楽大学特別聴講生として、ティンパニを宮崎泰二郎、シュテファン.キュリス(北ドイツ放送交響楽団首席ティンパニ奏者)の各氏のレッスンを受講。
 浜松国際アカデミーにてライナー.ジェーガース(ベルリンフィル首席ティンパニ奏者)のクラスを受講しそれ以後も個人的にレッスンを受講した。
ま た打楽器アンサンブル「パーカッションミュージアム」創立からのメンバーとして現在も活動をし、北九州音楽祭やハーモニーホール福井や水戸芸術館、サント リーホール主催のスクールコンサート等からの依頼公演や打楽器公開講座に多数出演。CDもキングレコードより4枚リリースされている。
 現在東京フィルハーモニー交響楽団ティンパニ&打楽器奏者。

 


澤田 奏恵
Sawada Kanae

 栃木県宇都宮市在住。
 宇都宮市立陽西中学校吹奏楽部在籍中に、全日本吹奏楽コンクール中学の部に3年連続出場、宇都宮市より助成金を得てニュージーランドへ演奏旅行を経験。
 第21回全日本アンサンブルコンテスト中学の部にて金賞受賞、うつのみや市民賞を受賞。
2007、2009年、レインボウ21サントリーホールデビューコンサート出演。
 第11回“長江杯”国際音楽コーンクール入賞。
 2008年桐朋学園大学音楽学部打楽器科卒業、2010年同研究科修了。
 打楽器、マリンバ、打楽器アンサンブルを佐野恭一、安江佐和子、安倍圭子、久保昌一、佐藤英彦、平子久江、室内楽を斎木隆の各氏に師事。
 現在、桐朋学園芸術短期大学演奏員。KANAE MUSIC ACADEMY主宰。
 栃木県内外で演奏活動を行う傍ら、後進の指導にあたる。

 


宮崎 麗衣
Miyazaki Akimi

 栃木県宇都宮市出身
 栃木県立宇都宮女子高等学校卒業後、国立音楽大学にて打楽器全般を網代景介、岡田知之、佐藤英彦の 各氏に師事。卒業後、ドイツ・ベルリン芸術大学大学院にてProf. Oswald Vogler氏(Berliner Philharmoniker元首席ティンパニスト)に師事し、研鑽を積む。
 1981年、夫/宮崎泰二郎(Sionfonieorchester Basel首席ティンパニスト)のオーケストラ入団に伴いスイス・バーゼルに拠点を移す。
*1978年、P. Creston作曲「マリンバ小協奏曲」を八王子市の吹奏楽団と共演(Solo-Marimba)
*1991 年、Marimba Art Ensemble Basel(マリンバ・カルテット)を結成し、スイス国内及びドイツ国においてコンサートに多数出演。1997年夏には、日本公演を実施。宇都宮でも栃木 県総合文化センターサブホール及び東日本ホテルにて演奏会を催し好評を博す。
(1994年CD Vol.1/1997年 CD Vol.2 / 2008年CD Memorial 作成)
*1993年、Swiss Symphonic Brassのコンサート及びCD制作にあたり、鍵盤打楽器担当。
*1998年、A. Reed作曲「マリンバと吹奏楽のためのコンチェルティーノ」を吹奏楽団 Konkordia(Reinach)と共演(Solo-Marimba)
現在、バーゼル交響楽団/バーゼル市立歌劇場の客演打楽器奏者を務める一方で、スイス・ライナッハ(Reinach)音楽学校打楽器/打楽器アンサンブル専任講師として、門下生から多くのコンクール入賞者を輩出している。

 

 

チケットについて


サポーター大募集!


Official Blog


協賛者のご紹介


写真館


メンバーの紹介


演奏のご依頼について


お問い合わせ


ベリークラシック


一般社団法人
MCFオーケストラとちぎ
宇都宮市清住2丁目5−10


 
inserted by FC2 system